大阪インプラントImplant情報

大阪インプラント情報

痛みや腫れがほとんどなかった

歯周病の為、グラグラしている上顎の歯を7本抜いて、4本のインプラントを埋入。即日仮歯まで装着することができた。翌日患者様へ電話をすると、「手術当日の夜、痛み止めを飲まず、腫れもほとんどなく、夕食は軟ら…  (記事の続きを見る)

OJ年次大会

7月7日(土)、8日(日)インプラントの日本最大かつ、日本全体のスタディグループをまとめた大会が今年は青森県八戸市で行われる。12年前、OJ(オッセオインテグレイション・スタディクラブ・オブ・ジャパン…  (記事の続きを見る)

やっぱり歯がほしい

歯周病のために上の両奥歯を抜かれてしまい「食事が出来ない」と先日、40代の女性が来院された。とにかく両奥歯がないと、入れ歯ではまったく噛めないとおっしゃった。「息が漏れ、しゃべりにくい」とも。CT撮影…  (記事の続きを見る)

電車で何時間もかけて

インプラント相談の患者様が、遠方よりお越しになった。上のほとんどの歯がブリッジで繋がっているのだが、今にも抜けそうな状態。患者様のご希望もあり、来週手術することが決まった。「切羽詰まらないと気持ちが固…  (記事の続きを見る)

周到な準備

6月20日(水)東京お台場の日航ホテルにおきまして、「お口の健康とインプラント」とう題で講演させていただいた。アース製薬主催の、モンダミン(洗口液)をもっと身近に使って頂くための講演である。最近、アー…  (記事の続きを見る)

アース製薬モンダミンカップ

6月22~24日の3日間。千葉県において、女子ゴルフトーナメント「第一回アース製薬モンダミンカップ」が行われます。商品開発に関わった経緯もあり、プロアマトーナメントの前日に、「お口の健康とインプラント…  (記事の続きを見る)

お世話になりました

昨日は、NPO法人歯科医療情報推進機構(IDI)の講師役を、無事終えることができました。理事長である、元厚生大臣の藤本孝雄先生をはじめ、松本満茂専務理事など、たくさんの方々にお世話になりました。聴講者…  (記事の続きを見る)

第7回 IDIシンポジウム

6/10(日)東京JA共済ビルカンファレンスホールにおいて、「すべて患者さんの笑顔のために」という内容で、IDIシンポジウムが行われます。歯科関係者はもちろん、一般の方は無料でご参加頂けます。私も次の…  (記事の続きを見る)

意欲と活力と食欲を

70代男性。一生懸命仕事をしてきた。最近何をするにも意欲がわかない。友人に勧められた。「インプラントをして、ちゃんと食事が出来るようになったら、意欲がわくよ」さっそくお越しになった。「なかなか意欲的で…  (記事の続きを見る)

退職しました

一生懸命仕事をしてきました。これからは、おいしい物をたくさん食べたいと思います。歯の治療は、ここ10~20年ちゃんとできていません。これから、しっかり噛めるようにしてください。このような患者様が、初診…  (記事の続きを見る)