大阪インプラントImplant情報

大阪インプラント情報

42kmも走るなんて普通じゃない!

こんにちは、舘林です。スポーツの秋です。全国各地で様々なイベントが催されておりますが、ちょっと関心があるのはプロ野球の日本シリーズ。東北出身なので是非、楽天に勝ってもらいたいです。そしてマー君がどこま…  (記事の続きを見る)

糖尿病検査なう

こんにちは、舘林です。全身疾患をお持ちの方がインプラント治療を希望して来院された場合、色々と考えなければいけません。まずはインプラントの適応かどうか。適応と判断しても、当院で出来るのか、それとも高次医…  (記事の続きを見る)

口臭が気になる

最近口臭を気にされ、来院される方が少なくない。口臭の原因の6割は、舌にあると言われている。舌苔という、舌の表面に白く見える堆積物である。これは口の中の粘膜細胞が剥がれ落ちたもので、腐敗して悪臭を放つよ…  (記事の続きを見る)

情けは人のためならず

こんにちは、舘林です。他人に親切な振る舞いをした人は、第三者から親切を受けやすいというヒト特有の行動の仕組みについて、大阪大大学院の大西賢治助教(発達心理学)らの研究グループが科学的に実証を行いました…  (記事の続きを見る)

上顎総入れ歯が合わない

上顎の歯を抜かないといけなくなり、総入れ歯になって2年近く経った。7~8年前にガンで胃を全摘されている。入れ歯が合わなくなくて、ご飯がよく噛めない。入れ歯では味がわかりにくく、美味しくない、と言って来…  (記事の続きを見る)

マラソンシーズン到来!

こんにちは、舘林です。あと2週間たらずで、3回目の大阪マラソンが開催されます。そのせいか最近家の近所でも、えらいスピードで駆け抜けていく人が増えました。当院のスタッフ2名も出走予定で、抜かりなく完走の…  (記事の続きを見る)

歯の痛みはやる気を喪失させる

4日前から歯と歯茎が痛い。朝起きると歯茎が腫れ、噛むと痛みがあった。右下第二小臼歯のあたりで、36年前に神経を抜いたところだ。20年前に土台を立てて、セラミックを被せた。おそらくは寝ている間の歯ぎしり…  (記事の続きを見る)

呼び方今昔

こんにちは、舘林です。突然ですが、皆さん「歯齦」という言葉をご存知ですか?「しぎん」と読みますが、じつは歯肉(しにく)・はぐきの事です。20年以上前、私が歯科大生だった頃、歯肉ではなく歯齦と教わりまし…  (記事の続きを見る)

嬉しい事があった!

昨日嬉しい事があった。数年来応援し続けているプロゴルファー 片山晋呉さんがトーナメントで5年ぶりに優勝を果たされた。早速ご本人より、優勝の報告メールを頂いた。2008年の三井住友VISA太平洋マスター…  (記事の続きを見る)

引き締める!

こんにちは、舘林です。秋といえば学会のシーズン。私も10月、11月に3つの学会に参加を予定しています。開催の数週間前にプログラムが送られてきて、それを元に興味深い演題やシンポジウムの当たりをつけておい…  (記事の続きを見る)