
こんにちは、舘林です。最近何かとお騒がせしていますNPO法人 日本禁煙学会の会員でありますので、今後もタバコに関連した情報を提供させていただきます。良いネタはないかと、新聞やネット上を見まわっています… (記事の続きを見る)
こんにちは、舘林です。最近何かとお騒がせしていますNPO法人 日本禁煙学会の会員でありますので、今後もタバコに関連した情報を提供させていただきます。良いネタはないかと、新聞やネット上を見まわっています… (記事の続きを見る)
すばらしい!偉業である。1年間に200本ヒットを打っても20年かかる。イチロー選手のプロ野球人生は1992年に始まる。駆け出しの2軍時代、ジュニアオールスターで獲得したMVP賞金100万円を全額、神戸… (記事の続きを見る)
こんにちは、舘林です。猛暑が続いていますが、未だに出口が見えません。ところで子供の頃の夏休み、昆虫採集はプールと並んで頻度の高いイベントだったような気がします。とくにオスのカブトムシとかノコギリクワガ… (記事の続きを見る)
12日から15日までのお盆休みの間、ご先祖の墓参りのほかに、伊勢神宮へも足を伸ばした。伊勢も御多分に洩れず猛暑であったが、木陰に入ると少し涼しく感じた。帰途、鈴鹿市にある猿田彦大本宮 椿大神社(つばき… (記事の続きを見る)
8月10日 土曜日、今日がお盆前の最終診療日。19時まで通常どおり診療を行なっている。お盆明けは16日金曜日から。明日から連休ということもあり、今日は多くの患者様がいらっしゃる予定だ。急患も多いかもし… (記事の続きを見る)
歯周病が進行すると、徐々に歯を失う。重度になると骨をも溶かしてしまい、歯を失ってしまったあとの治療、たとえばインプラントなどができなくなる場合もある。問題は口の中だけではない。歯周病を長期に放置すると… (記事の続きを見る)
こんにちは、舘林です。「歯」という文字が、何かのタイトルに連ねるということは、殆ど無いように思います。ところが今夏、毎日放送が主催するお化け屋敷のストーリーには「歯」が関係します。その名もホラープロジ… (記事の続きを見る)
よく噛むことによって食べ物を細かく砕き、唾液分泌を促すと、消化を助け、胃腸の負担が少なくなることはよく知られている。実はこれだけでなく頭の働きを良くし、認知症の予防にも役立つ事が分かってきた。噛む力は… (記事の続きを見る)
朝起きるとあごが痛い、歯が浮いた感じがする、首筋や肩が痛い…。これらの症状は、睡眠中に強く噛みしめていることが原因かもしれない。強い噛みしめによって歯に亀裂が生じる場合もある。亀裂に細菌が入り込んで、… (記事の続きを見る)
こんにちは、舘林です。夏休みを前にして、せがれ達がつうしんぼをもって来る時期になりました。親としてちょっと憂鬱ですが、見せる側の子供らも憂鬱なはずです。良ければ「次もがんばれ!」、悪ければ「次はがんば… (記事の続きを見る)