大阪インプラントImplant情報

大阪インプラント情報

これからが本当の勉強だ

こんにちは、舘林です。一昨日、第107回歯科医師国家試験の合格者が発表されました。私が学生だった20年近く前は、合格率は90%以上ありましたが、昨今の歯科医師過剰の状況に鑑み、年々合格率は低下傾向でし…  (記事の続きを見る)

席を譲る

こんにちは、舘林です。電車通勤ですが、常に混んでいて、座れることは年に数えるほどです。そんな中で、若い人が杖をついた年配の方にサッと席を譲る光景は、朝から清々しい気持ちにさせてくれます。私はまだ譲られ…  (記事の続きを見る)

ソチパラリンピック 金メダルおめでとう!

アルペン座位。鈴木猛史 選手(回転)、狩野亮 選手(滑降、スーパー大回転)。今日現在までにおこなわれたアルペン座位の全ての競技において、金メダル獲得である。鈴木猛史 選手は17年前の3月13日に交通事…  (記事の続きを見る)

近畿から東北の被災地を考える

こんにちは、舘林です。昨日3月11日で、東日本大震災から3年が経過しました。先週末から被災地の今が報道されており、原発をはじめ、まだまだ問題が山積していることが再認識されました。久々に、釜石の伯母に電…  (記事の続きを見る)

バースデーケーキ

こんにちは、舘林です。次男の誕生日にあわせて、先日家内がケーキをホールで買ってきました。私は甘いモノがそんなに得意ではないので、1年に2~3個、ごく小さなものを食べる程度です。ホールを4分割して、各々…  (記事の続きを見る)

本年度の臨床研修医

2月末日をもって、当院における本年度の歯科医師臨床研修が終了した。一言、お疲れ様。大阪大学歯学部からの2名、大阪歯科大学からの2名、計4名の研修医を受け入れた。元々が優秀であったこともあり、皆さんよく…  (記事の続きを見る)

歯に関してはツボに頼ってはいけない

こんにちは、舘林です。長い間、肩こりに悩まされております。磁気のシールを貼ってみたり、磁気のネックレスを付けてみたり、薬用ローションを塗ってみたり、筋弛緩作用のある薬を飲んだりしていますが、今ひとつで…  (記事の続きを見る)

インプラント治療を選択される方

インプラント治療とは生活の質を更に上げるための、いわば前向きな治療である。なのでこの治療を希望される方は、前向きで意欲的な方が多いようだ。インプラント治療が完了すると、より活動的になる。・70歳、男性…  (記事の続きを見る)

寝不足の原因、終わる

こんにちは、舘林です。17日間にわたって開催されたソチ五輪が、漸く終わりました。日本選手団、お疲れ様でした。特に浅田真央選手、泣かせてくれました。メダルを逃し、あまつさえ6位という結果なのにも関わらず…  (記事の続きを見る)

努力を重ねても、思い通りにならないこともある

こんにちは、舘林です。ソチ五輪、女子フィギュアスケート。浅田真央選手SP16位…。4年前、職場のテレビでバンクーバー五輪の真央ちゃんを見ていました。競技終了後のインタビューに、必至で涙をこらえながら、…  (記事の続きを見る)