大阪インプラントImplant情報

大阪インプラント情報

医師や歯科医師の患者様

最近の初診患者様で、医師や歯科医師のご自分の歯のご相談で、お越しになることが増えている。今日お越しになった方は、なるべく痛くないようにとご希望されていた。治療に関してほとんど理解されているので、さほど…  (記事の続きを見る)

第一補綴会研修会

インプラント手術の後、大阪歯科大学附属病院で行われる「高齢者歯科科学講座内 大阪歯科大学 第一補綴会」の研修会に参加します。内容は「インプラント義歯の最近の話題」ということで、講師は以前から存じ上げて…  (記事の続きを見る)

秋の学会シーズンです

週末の土日、色々な分野の歯科学会が各地で行われています。インプラントの分野でも、勉強会や学会が目白押し。12月初めに、奈良県で行われる口腔インプラント学会で、友人が発表するので応援に駆け付けます。大き…  (記事の続きを見る)

遠方からのインプラントの患者様

今日は2件の手術。どちらも遠方からの患者様で、1人は飛行機で2時間程。もう1人は、新幹線でお越しくださいました。お二人とも地元の歯科医院を受診され、手術は少し難しいかもしれないとのことで、主治医よりご…  (記事の続きを見る)

暖かかった10月が終わりました

暖かな今年の秋も最近は朝夕肌寒く、ようやく紅葉の季節を迎えました。京都の北山では、紅葉がかなり色づいたとのこと。お出かけされる方も、増えたのではないでしょうか。行楽の秋と並ぶ、食欲の秋。外食の機会が多…  (記事の続きを見る)

メールでのたくさんのお問合せ

インプラントに関する、メールのお問い合わせが増えている。他院でインプラントができないと言われた。治療期間がどのくらい必要か。費用について。すぐに噛めるようになるのか。痛みはないか。セカンドオピニオンで…  (記事の続きを見る)

遠方からのご相談

遠方より、インプラント相談でお越しになる患者さんがいらっしゃる。ただ、一日に何人も重なることはなかった。本日は飛行機で沖縄から、新幹線で関東から、そして九州から。3名の患者様がお越しになった。皆さん地…  (記事の続きを見る)

歯がぐらぐら

歯が全てぐらぐらの方が、最近何人かお越しになりました。年齢は60代~70代。上の歯がぐらぐら、あるいは下の歯がぐらぐら。10月に入り、日中も過ごしやすい日が続いています。食欲の秋、おいしいものをしっか…  (記事の続きを見る)

交通事故

バイクに乗って、出会い頭の車や人を避けようとして転倒。歯を折ったり失う人が、月に何人かお越しになる。救急病院や歯科医院で応急処置を受け、事故後2、3週間~3ヶ月経ってからお越しになる方が多い。相手様の…  (記事の続きを見る)

日本口腔インプラント学会

水害の名古屋。被災された方々、お見舞い申し上げます。その名古屋で9/15(木)~18(日)第41回 日本口腔インプラント学会が開催されました。述べ1万人近くの参加者があったそうです。私どもの医院からも…  (記事の続きを見る)