大阪インプラントImplant情報

大阪インプラント情報

デンタルプロステーションの手術室

新しい増設に伴い、手術室も改装した。32型画面上に、CTやレントゲン、デンタルⅩ-RAY、オルソパントモグラフ等、表示できるようになった。コンピューターと連動し、CTの3D画像も写し出せるようにした。…  (記事の続きを見る)

アンチエイジング 抗加齢

人間は歳をとっていく。もちろん、歳を重ねる事によって、良くなっていく事もたくさんあるのだが、ある一定の年齢になると、歳を重ねる事による衰えを、防ぎたいと思うようになる人が多い。しかし口の中は、笑った時…  (記事の続きを見る)

アンチエイジングと歯周病予防のコエンザイムQ10

コエンザイムQ10が、アンチエイジングに、非常に効能があるということは、広く知られている。つまり、肌・内臓・目・循環器などの、老化防止に役立つということである。コエンザイムQ10をよく研究してみると、…  (記事の続きを見る)

革命的なプレミアムワイン

フランク・レノワー(Frank Renouard,DDS)氏(インプラント国際学会の会長)を中心に、ステファン・ビュレー氏、ピア・マリー・ブリッソン氏の3人の天才が織り成す、ボルドー・グランクリュに匹…  (記事の続きを見る)

学問のすすめ

新しいことにチャレンジしたり、大勢の人の前で話をしたり、他の人に教えたりしなければならない状況になると、怠け癖がついた自分を奮い立たせ、そのための準備(学問)をしなければならなくなる。club22の症…  (記事の続きを見る)

アイススケート場で転んで

遠方からの患者さんである。上顎右側1番、破折と脱臼。上顎右側4番、脱臼。インプラント手術をして欲しい、なおかつ治療中の審美性も考慮して欲しいと、数時間かけて初診で来られた。来週インプラントの埋入手術を…  (記事の続きを見る)

院内研修旅行

明日3月4日から5日にかけて、医療法人岡田歯科グループ7医院、参加者総勢100名は伊勢へ研修旅行に行って参ります。それに先立ち、研修旅行プロジェクトチームは、仕事終了後に何回も集まっていただき、旅行の…  (記事の続きを見る)

Nobel Biocare World Tour 2006 Japan

5月19~21日に、新高輪プリンスホテルにて「Nobel Biocare World Tour 2006 Japan」が開催されます。現在の歯科医療における最新情報だけでなく、今後の歯科医療にも焦点を…  (記事の続きを見る)

その日のうちに歯が入るインプラント治療の成績

抜歯後即時埋入、即時負荷。つまり、グラグラの歯を抜いて、その日のうちにインプラントを埋入。そして、その日のうちに歯(仮歯)を入れる、インプラント治療の成績である。ストレートインプラント、テーパードイン…  (記事の続きを見る)