40代女性、先日初診でお越しになった。左下4567のブリッジの調子があまり良くなく、インプラント治療をしてほしいとおっしゃられた。パノラマレントゲンを、撮らせていただいた。左下56部分、歯は抜去されて… (記事の続きを見る)
PIB - プロセラインプラントブリッジ -

全顎欠損の症例では、PIB(プロセラインプラントブリッジ)にするケースが多くなった。最近は部分欠損症例でも、PIBにすることも増えてきている。PIBとはチタンの固まり。あるいは、ジルコニアセラミックの… (記事の続きを見る)
久々に上下全顎同時手術+イミディエートローディング
本日午前中、60代女性のインプラント手術。ご家族の都合で、一時も治療の時間が作れないのだが、今日は何とか時間が空いたらしく手術となった。上下全顎同時。たくさんの抜歯をして、インプラントをする。普通はリ… (記事の続きを見る)
NHK「トップランナー」
本のご紹介をさせていただきます。NHKの番組、トップランナーに過去に出演された方々の言葉の中から、抜粋されたものが掲載されています。やりたいことがわからないとき、挫折してしまったとき、新しい一歩を踏み… (記事の続きを見る)
世界の舞台でシノギを削る 臨床最前線のテクニック

Chairside2009 オープンミーティング記念世界の舞台でシノギを削る 臨床最前線のテクニック5月23日土曜日。インプラント治療における世界の第一人者、デビットガーバー先生をお迎えし東京で行われ… (記事の続きを見る)
日本口腔外科学会 歯科臨床医リフレッシュセミナー

平成21年6月27日(土)伊丹アイフォニックホールにおいて、歯科口腔外科標榜医・臨床医に向け、セミナーが開催されます。私は当セミナーの、一日講師をさせていただくことになりました。内容は「インプラントの… (記事の続きを見る)
BLS

AHA(アメリカ心臓協会)主催の、一次救命(BLS)コース。明日はこのコースを、私と別所医局長で受講してきます。すでに当医院のインプラント手術に係る、数名の歯科衛生士と歯科医師も受講しており、麻酔担当… (記事の続きを見る)
2日間の研修旅行を終えて
日・月曜日と、兵庫県北部へ研修旅行に行ってまいりました。3台のバスに分乗しての、100名を越える大人数の参加です。1日目のメインイベントは、大きな体育館を貸し切っての運動会。私を含め全てのスタッフが、… (記事の続きを見る)
歯科医院からのご紹介

最近、歯科医師の患者さんが増えている。歯医者さんも歯が悪くなる。50歳~60歳になると、一生懸命手入れをしていたとしても、歯のプロである歯医者さんだとしても、歯を失くしてしまう事がある。その時にその歯… (記事の続きを見る)
院内研修旅行

22日(日)~23日(月)院内研修で、兵庫県美方郡へ出掛ける。毎年どちらかへ研修旅行に出掛ける訳だが、一年一年違ったテーマで研修をする。もちろん、大きなテーマは院内のコミュニケーションを良くする為。働… (記事の続きを見る)