大阪インプラントImplant情報

大阪インプラント情報

インプラント研修会

北は秋田から南は福岡まで、受講生がお越しになられた。今日から土日の2日間、研修会を開催している。インプラントを中心に、審美治療・ホワイトニング治療まで幅広い内容で、以前研修を受けていただいた先生からの…  (記事の続きを見る)

口臭予防

歯周病が進んだり年齢を重ねると、口臭のある人は目立つ。もちろん、年齢を重ねた人でも口臭の全く無い人は、大勢いらっしゃる。口臭を防ぐには何に注意をすればよいのだろうか。もちろん、健康管理。糖尿病の予防や…  (記事の続きを見る)

インプラント手術1日後

昨日は午前・午後ともに、わりと大きなケースの手術をさせて頂いた。昨日の手術について先程、「痛みや腫れはありませんか?何か不具合はないでしょうか?」と、お二人の患者様にお電話を差し上げた。比較的大きなケ…  (記事の続きを見る)

若年性歯周病

20代あるいは30代前半において、重度な歯周病が急激に発生し、歯を失うケースがたまにある。30代前半において、ほとんどの歯を失ってしまうという訳である。ブラッシングであるとか、衛生面においてかなり注意…  (記事の続きを見る)

昨日はグループ研修会。皆様にはご迷惑をおかけしました。

昨日午後から、岡田歯科のグループ関連、全医院でお休みを頂き研修会を行いました。その為に、患者様にはご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。研修会では、各医院女性スタッフのチーフが中心となって、ひとつの…  (記事の続きを見る)

外気に触れる

もうすぐ梅雨入りのシーズンである。外気に触れ、スポーツやハイキング、サイクリングに最も良いシーズンかもしれない。知人にも、アウトドアスポーツを始める人が増えた。毎日ビルの中で仕事をし、通勤の時間しか外…  (記事の続きを見る)

手術はいつも上手くいくとは限らない

インプラントの手術でも、他のどんな手術でも、生身の人間の身体を手術させて頂く訳ですから、模型のようにいつも上手くいくとは限らない。もちろん、できるだけ上手くいくように全身検査をし、コンピューターによる…  (記事の続きを見る)

30代前半 歯がどんどん抜ける

このような症状は女性に多い。「結婚して子供ができ、授乳をする頃から歯がグラグラし始め、抜かないといけなくなった。その後、ブリッジにしたがブリッジにした歯すべてが全体的にグラグラし、抜かざるを得なかった…  (記事の続きを見る)

当たりクジ

コンビニエンスストアへ行って、昼食と雑貨品を少しまとめて買った。そのコンビニではクジ引きフェアを開催していて、700円に1回クジが引けた。私が4回クジを引いたところ、店員さんが驚いた。4回とも全て当た…  (記事の続きを見る)

セカンドオピニオン

我々の医院に、セカンドオピニオンを求められる患者様が、最近増えています。地元の歯科医院で、インプラント治療を勧められ「その医院で治療しようと思うが、先生の意見はどうでしょうか?その医院の方針でよろしい…  (記事の続きを見る)