歯周病が進んだり年齢を重ねると、口臭のある人は目立つ。
もちろん、年齢を重ねた人でも口臭の全く無い人は、大勢いらっしゃる。
口臭を防ぐには何に注意をすればよいのだろうか。
もちろん、健康管理。
糖尿病の予防や喫煙、深酒等を出来るだけ避けること。
就寝前の歯ブラシ、そしてフロスによる丁寧な清掃。
舌苔の除去、歯磨き粉や洗口剤を一日最低一回以上使用する、等々が挙げられる。最近、簡単にフロッシングができるグッズを使用し始めた。
以前は長いフロスを切り、手または専用の装置でフロスをしていたのだが、この製品は予め6本の細いフロスがセットしてある。
フロスとフロスの間に、歯垢や食べかすが絡まりよく取れる。
モンダミン等の、洗口剤を使用すると尚良い。
特に、フロスを使用する手の動きが年齢的に疲れたなぁ。
とお感じの方には、最適であると思う。
どうぞ、お試しあれ。
小林製薬株式会社 糸ようじ