
最近、全顎治療をされる方が増えてきている。50代後半から60代後半くらいの方々。上もしくは下は歯はかなり残っているのだが、全て歯槽膿漏(歯周病)によって揺れてきている方が多い。特に最近、50代後半にな… (記事の続きを見る)
最近、全顎治療をされる方が増えてきている。50代後半から60代後半くらいの方々。上もしくは下は歯はかなり残っているのだが、全て歯槽膿漏(歯周病)によって揺れてきている方が多い。特に最近、50代後半にな… (記事の続きを見る)
先日、先行上映の初日。レオナルド・ディカプリオ主演、渡辺謙共演の映画「インセプション」を観た。映画館で映画を観るのは、3年振りである。渡辺謙。ご存知の通り、現在日本を代表するハリウッドスターである。白… (記事の続きを見る)
最近、土曜日を中心に医科大学。あるいは、歯科大学よりインプラント手術の見学にお越しになる。もちろん、見学者は実際に多くの手術を経験されている先生方であり、手術のテクニックやちょっとしたアイデアを見に来… (記事の続きを見る)
我々、歯科治療に携わっている者にとって、信用して頂くことが非常に大事である。どんな仕事でもそうだが、信用されることで仕事もプライベートもスムーズに運ぶのは、当たり前のことである。しかし、どのようにした… (記事の続きを見る)
本日、インプラントに興味のある方が、初診で何人もお越しになりました。皆さん、取り外しの入れ歯をされていて、「ここ数年毎月のように歯科医院に通い続けているが、入れ歯の痛みから一向に解放されない。」「いく… (記事の続きを見る)
土日と九州 博多に行って驚いた。雨模様にもかかわらず、インプラント臨床学会に900名を超える参加人数。内容も本当に素晴らしく、上田秀朗会長がご苦労された手作りのきめ細かい配慮もあり、株式会社モリタ、そ… (記事の続きを見る)
70歳以上の高齢者の方で、インプラント治療を希望されることが、最近多くなってきた。75歳以上でも、80歳以上でも、私どもは健康状態を診た上で、インプラント手術をさせて頂いている。インプラント治療はほ… (記事の続きを見る)
今週末の土・日曜日。九州博多におきまして、インプラント学会OJが開催されます。 今年で設立10年。OJ設立の為に、日本全国を奔走していた頃を思い出します。故・筒井昌秀先生(初代副会長)本田正明先生(同… (記事の続きを見る)
昨日は、ノーベルバイオケアジャパン主催。イミディエートソリューション講習会がありました。対象はインプラント治療経験者で、ミドルクラスの先生方。関東、北陸、四国からと、各地方からたくさんご参加いただきま… (記事の続きを見る)
最近、ご紹介の患者様が増えています。今日は、以前インプラント治療をされた方。15年前や9年前、5ヶ月前に手術を受けられた患者様から、新しい患者様をご紹介して頂きました。インプラント治療の実体験、手術や… (記事の続きを見る)