大阪インプラントImplant情報

大阪インプラント情報

高齢の患者様

最近は、ご高齢で元気な方が多い。80歳を超えてから新しいことにチャレンジする方、70代でトライアスロンをする人。私どもの医院でも、ご高齢のインプラント患者様が増えている。本日も80代の患者様が、元気に…  (記事の続きを見る)

ノーベルバイオケア シンポジウム アジアパシフィック2010

東京・品川に、インプラントを勉強する人が集まった。3千人を超えているような気がしている。というのは、昨年よりも会場がずっと広いのに、昨年よりも混んでいるからである。昨年はたしか、2700名ほどの歯科医…  (記事の続きを見る)

明日は学会リハーサル

明日は、今週末に開催される「ノーベルバイオケア シンポジウム アジアパシフィック 2010」の、リハーサルがあります。肩に力を入れずに、一生懸命頑張って参りたいと思います。読売テレビの“そこまで言って…  (記事の続きを見る)

上顎フルの手術

先月、全上顎のインプラント手術を行い、すぐに仮歯を入れました。患者さんがおっしゃるには、「こんなに楽に手術を終え、すぐに食べられるとは思わなかった」と。そして、「できるだけ早く下もお願いしたい」とのこ…  (記事の続きを見る)

NobelBiocare Symposium Asia-Pacific2010

今週末8/21(土)・22(日)グランドプリンスホテル新高輪、国際館パミールにおいて、アジアより北京大学、香港大学、台北医大。及び、日本の主要大学の先生が集まり、シンポジウムを行います。参加者は歯科医…  (記事の続きを見る)

本日から手術再開

昨日までお盆休みを頂いて、本日から手術再開。早速、下顎全顎の手術をさせて頂きました。少し全身疾患がある方でしたので、麻酔医(全身管理医)と協議の上、慎重に手術を進めました。先程手術終了。8月後半、残暑…  (記事の続きを見る)

6人の患者さん

今日は東は東京から西は九州まで。全国各地から、インプラント治療は可能でしょうか?という患者さんが、6人お越しになった。皆さん近くの医院で“骨が無いからインプラントは多分できないでしょう。”と言われてお…  (記事の続きを見る)

合唱団に入りたい

大勢の人と合唱をしたい。もう少しで練習が始まる。しかし、上顎前歯がグラグラになってしまった。なんとかなりませんか、先生!年配の方が、インプラント相談にお越しになった。その日のうちに仮歯を入れれば、練習…  (記事の続きを見る)

お医者さんや歯医者の患者さん

お医者さんや歯医者さん、ご本人の患者さんが増えている。自分の歯がなくなった時は、やはりブリッジや入れ歯ではなく、インプラント治療と思ってお越しになる方が多い。それも、遠く他府県からが多い。ほとんど皆さ…  (記事の続きを見る)

岡山大学医学部

昨日、岡山大学医学部解剖学教室同門会にて、インプラント講演をさせて頂いた。20年数年前、インプラント治療には人体の解剖学も習わらなければと思い、岡山大学の門を叩いた。15年ほど前に学位を修得したが、そ…  (記事の続きを見る)