
昨日は少し驚いた。ノーベルバイオケアジャパン主催「インプラント イミディエート習得コース 上級者プログラム」に、多くの先生方にご参加いただいた。九州・四国・中国地方・中部・関東・北陸・東北、もちろん近… (記事の続きを見る)
昨日は少し驚いた。ノーベルバイオケアジャパン主催「インプラント イミディエート習得コース 上級者プログラム」に、多くの先生方にご参加いただいた。九州・四国・中国地方・中部・関東・北陸・東北、もちろん近… (記事の続きを見る)
明日、日曜日も講習会をします。先週末は「第40回日本口腔外科学会近畿地方会および歯科臨床医リフレッシュセミナー」の講習会で、お話をさせて頂きました。会長の藤本耕二先生によると『40回を数えるこの大会の… (記事の続きを見る)
先週の土日の両日。インプラントに特化しない団体・グループの方々に、講演させていただいた。土曜日は日本口腔外科学会。日曜日は府立茨木高校出身の、歯科医師だけの同窓会。「インプラントを勉強したい」と思って… (記事の続きを見る)
本日、大阪歯科大学附属病院において、日本口腔インプラント学会近畿・北陸支部評議員会が行われる。現在、近畿・北陸支部長は大阪歯科大学教授の江藤隆徳先生である。今日は大阪歯科大学で行われる、大阪大学の前田… (記事の続きを見る)
光栄なことに、日本口腔外科学会主催のセミナーで、講師をさせて頂くことになった。学会には、16年前から入会している。しかし、正直なところあまり熱心な会員ではなく、たまに参加する程度であった。1992年、… (記事の続きを見る)
最近はメールでの質問や問い合わせ。そして、セカンドオピニオンを聞きに来院される患者様が増えています。昨日も多くの問い合わせメールや、たくさんの初診の方がお越しになりました。「通院先のインプラント治療は… (記事の続きを見る)
昨日は土曜日に引き続き、研修会が行われました。受講生は本当に熱心で、朝10時から夕方5時まで盛り沢山の内容をこなしていただきました。そこで、本当にこの研修会が有意義なものであったか。理解していただけた… (記事の続きを見る)
北は秋田から南は福岡まで、受講生がお越しになられた。今日から土日の2日間、研修会を開催している。インプラントを中心に、審美治療・ホワイトニング治療まで幅広い内容で、以前研修を受けていただいた先生からの… (記事の続きを見る)
歯周病が進んだり年齢を重ねると、口臭のある人は目立つ。もちろん、年齢を重ねた人でも口臭の全く無い人は、大勢いらっしゃる。口臭を防ぐには何に注意をすればよいのだろうか。もちろん、健康管理。糖尿病の予防や… (記事の続きを見る)
昨日は午前・午後ともに、わりと大きなケースの手術をさせて頂いた。昨日の手術について先程、「痛みや腫れはありませんか?何か不具合はないでしょうか?」と、お二人の患者様にお電話を差し上げた。比較的大きなケ… (記事の続きを見る)