
こんにちは、舘林です。パフォーマンス向上を目的に、噛み合わせなどを定期的にチェックしに来られるプロスポーツ選手がいらっしゃいます。ですので、すべてのトップアスリートは口腔内の管理に大きな関心を払ってい… (記事の続きを見る)
こんにちは、舘林です。パフォーマンス向上を目的に、噛み合わせなどを定期的にチェックしに来られるプロスポーツ選手がいらっしゃいます。ですので、すべてのトップアスリートは口腔内の管理に大きな関心を払ってい… (記事の続きを見る)
最近、医師や歯科医師にインプラント治療を行う機会があった。区別するわけではないが、一般の方と医療従事者では、どうしても医療従事者の治療のほうが気を遣う。なぜなら医学的知識をお持ちだし、歯科医師なら歯科… (記事の続きを見る)
こんにちは、舘林です。昨日11月8日は「いい歯の日」。どこかの水族館で、子どもたちがセイウチの歯だか牙だかを磨かせられているニュース映像を目にしました。この「いい歯の日」は、平成5年に日本歯科医師会に… (記事の続きを見る)
インプラント手術にはいろいろな器具が必要だ。簡単なケースでも、少なくとも20種類くらいは使用する。それらの器具を使いこなすには経験が必要だ。ところでたくさんの道具を使用するスポーツとして、ゴルフが挙げ… (記事の続きを見る)
こんにちは、舘林です。ここ数年、マラソンがブームです。帰宅途中、誰かの夜道を走っている姿を見ない日がありません。先だって大阪マラソンが開催されましたが、これを皮切りにあちこちで大会が催されるようです。… (記事の続きを見る)
洗口液で知られるモンダミンの新製品が出た。虫歯、歯肉炎、出血、口臭、歯垢付着の予防と口中浄化、口中爽快。モンダミン史上最多、「7つの効果」と本体に記されている。実際に使ってみた。薬用だけに少し味が濃い… (記事の続きを見る)
こんにちは、舘林です。我が家初の液晶テレビが先日、急逝いたしました。享年10歳。当日の朝は何ら問題なくに画像を映し出していたのに、家内がワイドショーを見ながら昼ごはんを食べていたら、何やら色あいが渾然… (記事の続きを見る)
朝夕のみならず日中も涼しくなり、まさに「スポーツの秋」にふさわしい季節になった。私もなまった体を少しでも回復させるため、ウォーキングを始めた。仕事を終え、帰宅してからになるので時間もまちまち。時には夜… (記事の続きを見る)
こんにちは、舘林です。最近がんで亡くなった、若しくはがんになってしまった有名人の話題が取り沙汰されています。1981年以降、日本人の死亡原因のトップになっており、今や二人に一人が罹患し、三人に一人が命… (記事の続きを見る)
70代、男性。本日、上顎全額のインプラントブリッジが装着できた。大きく口を開けて笑われた。綺麗な笑顔だと思った。「これで歯が落ちてこない」。ニコニコとスタッフ一人一人に「歯が入りました」「長かった」「… (記事の続きを見る)