大阪インプラント情報

9月は瞬く間に過ぎていった

9月は瞬く間に過ぎていった

こんにちは、舘林です。10月、またの名を神無月。日本中の神々が出雲に集まる月なので「神無月」らしいですが、一方出雲地方では逆に「神在月」と呼ぶのだとか…。生き抜く力が足りないので、「拝めるものはすべて…  (記事の続きを見る)

台湾に行ってきた

台湾に行ってきた

9月の連休に台湾を訪れた。主に台北観光。親日的な国、と言うイメージがあった。東日本大震災の時はいち早く280億円もの義援金(世界最高額)や救援隊を送ってくれた国として記憶にも残っている。確かに親日的で…  (記事の続きを見る)

左党に朗報か?

左党に朗報か?

こんにちは、舘林です。今日からシルバーウィークに突入という方もいらっしゃるかと思います。連休中は日頃の鬱憤ばらしに、みなさん連れ立ってお酒を嗜まれる機会も多いのではないでしょうか。そんな方にちょっと朗…  (記事の続きを見る)

新しいスタッフ

新しいスタッフ

9月半ばより、歯科医師1名と受付・事務スタッフ3名が当院の新しいメンバーとなった。この度入職してくれた歯科医師は、卒後10年目のベテラン。実は3年前まで約7年間、我々の医院で働いていた女性歯科医師。患…  (記事の続きを見る)

医者とたばこのお話

医者とたばこのお話

日毎に秋めいてまいりました、こんにちは、舘林です。少々古い話ですが、日本医師会が2012年に医師に対しておこなった喫煙意識調査結果によると、喫煙率は男性医師12.5%、女性医師2.9%で、調査を開始し…  (記事の続きを見る)

起工式

起工式

本日11:00より、赤穂市のアース製薬工場敷地内でのモンダミン工場建設の起工式に参加してきた。完成は1年と少し後。床面積約15000mm(約4500坪)、総工費57億円。完成後のイメージが湧いてこない…  (記事の続きを見る)

夏 終わる

こんにちは、舘林です。まだまだ残暑きびしく、体感はまだ夏真っ盛りといったところです。ですので「夏 終わる」といっても高校野球の話。今年はいつになく甲子園にハマりました。残念ながら、悲願の東北勢初の「深…  (記事の続きを見る)

8月17日 お盆明け

今日から通常診療を再開しております。今日もインプラントの埋入手術が午前・午後ともに1件ずつ入っています。インプラント以外の患者様も暑い中、多数お越しになられます。ありがとうございます。本日からスタッフ…  (記事の続きを見る)

お盆休みのおしらせ

こんにちは、舘林です。北から南まで日本列島、連日の猛暑でお疲れ気味。当院スタッフの首や腰辺りにも軋みが出てまいりましたので、8月12日から16日まで休診いたします。この間にご先祖様の霊を祀りつつ、しっ…  (記事の続きを見る)

ノーベルバイオケアフォーラム 2015

8月8日、9日、東京品川インターシティホールに於いて、インプラントの勉強会が開かれる。土曜日は3題、日曜日は6題の発表とディスカッションが行われる。岡田は日曜日にモデレーター(座長)として登壇する予定…  (記事の続きを見る)