大阪インプラントImplant情報

大阪インプラント情報

50代の美しい歯

50代男性。インプラント治療されている歯である。インプラント治療、審美補綴、ホワイトニング、ダイレクトボンディングシステム治療、歯周外科手術などを行った。もともと歯が強い方ではないのだが、治療及び本人…  (記事の続きを見る)

夢をのせて

今年の師走は、特に慌しい。大阪では、本当に寒い日もあるし暖かい日もある。そのせいか、体調を崩されている方も多い。大阪駅前4ビルでは、3億円の夢をのせて宝くじが販売されており、本日少しだけ購入した。12…  (記事の続きを見る)

前歯が取れてしょうがない

30代前半の女性。左上1番の歯がグラグラ、中で折れている。本日インプラント埋入オペ、自家骨移植。そして即時負荷。10日間だけの仮歯を入れた。一応、しっかりとした歯が入った。しかし非常に骨が薄く、かなり…  (記事の続きを見る)

いつも美しくいたい

歯がグラグラしていても、取り外しの入れ歯より、自分の歯がいいと思う人が多い。私も、患者の立場ならそうだと思う。本日、30代女性。上顎前歯部(2-2)4本歯がグラグラしている。インプラント希望である。し…  (記事の続きを見る)

体調管理

本日、1次インプラント埋入手術4件の予定。それも、手術の場所が違う。特に2件目の手術は、写真のように上顎は骨移植を必要とする。いつでも100%手術で力を発揮できるように、術者、及びオペメンバーは体調管…  (記事の続きを見る)

ライトアップ

一つは、京都高台寺のライトアップ。もう一つは、パリ凱旋門の並木道のライトアップ(イルミネーション)である。師走に忙しくインプラント手術の仕事をしながら、今年一年手術をさせていただいた症例が、これら二つ…  (記事の続きを見る)

銀杏並木の落葉

今日は御堂筋本町、デンタルプロステーションに来ている。イチョウの落葉じゅうたんが綺麗である。本日は3件の手術。アバットメント連結手術(2次オペ)が多い。上顎は埋入して、6ヶ月してから2次オペをする。つ…  (記事の続きを見る)

踊り場

ルーブルの、階段の踊り場の女性像。帰国後、ルーブルのぶ厚い本を調べても解らない。踊り場にあって、沢山のルーブルのコレクションを見て疲れた時、「ホッ」と階段の踊り場で出会った作品。何とも言えない、安らぎ…  (記事の続きを見る)

アッシリアの守護神

人面有翼牡牛像(図1)紀元前700年頃の物で、町の城壁の入口に配置されていた物。ルーブル博物館にポルトガルからの帰り、トランジットでパリに寄り、その守護神とモナリザのみを見に行った。守護神は、その温和…  (記事の続きを見る)

28日月曜日・朝9時10分関空到着

50代男性。上顎全顎埋入を含む4つの手術を、ポルトガルから帰ってきた当日おこなった。マロ先生の教えを、目に焼き付けている。その映像感覚が鮮明なうちに、自分の手や腕に覚えさせる為に、影響を受けるであろう…  (記事の続きを見る)