歯科医師対象インプラント講習会|大阪インプラントImplant情報

大阪インプラント情報

CTの活用法

最近は私どもの医院のみならず、CTを活用して、より精度が高く、予知性を高める治療方針を決定する事が多くなってきた。私どもは、今年の始めにCTを入れて、まだCTに対しては初心者であるが、これからCTの導…  (記事の続きを見る)

学問のすすめ

新しいことにチャレンジしたり、大勢の人の前で話をしたり、他の人に教えたりしなければならない状況になると、怠け癖がついた自分を奮い立たせ、そのための準備(学問)をしなければならなくなる。club22の症…  (記事の続きを見る)

Nobel Biocare World Tour 2006 Japan

5月19~21日に、新高輪プリンスホテルにて「Nobel Biocare World Tour 2006 Japan」が開催されます。現在の歯科医療における最新情報だけでなく、今後の歯科医療にも焦点を…  (記事の続きを見る)

歯科シンポジウム学会 史上、最高参加人数

昨日、一昨日と東京国際フォーラムにおいて、GC友の会 50周年記念 第2回国際歯科シンポジウムが行われた。歯科医師、歯科医療従事者、関係者が1万2千人、市民参加3千人、計1万5千人。史上最高の人数だと…  (記事の続きを見る)

GC友の会 第2回国際歯科シンポジウム

2月18日(土)、19日(日)に開催される、GC友の会50周年記念・第2回国際歯科シンポジウムで発表する為、その資料作成に大忙しです。以前もお伝えしたかと思いますが、2月18日(土)東京都千代田区・東…  (記事の続きを見る)

20名の合格者

「この1年の学会、講習会で1番面白かった」と、異口同音に受講者や役員やファウンダーの方々。私もそう思った。「嬉しかった。」250名を超える人々、会場満席。20名の発表者は、100名以上の正会員から厳し…  (記事の続きを見る)

明日、若手講師の登竜門

明日はOJ(Osseointegration Study Club of Japan)ミッドウィンターミーティングが、東京都千代田区ジェーンバッハ・サボーにて開催され、若手歯科医師を中心に21名が発表…  (記事の続きを見る)

Basic Course

昨日、インプラントセミナーとアシスタントコースが、大阪本町において行われた。四国から中部地方まで、両コース合わせて総勢25名の方々が参加された。休憩時間も、熱心に実習をされる先生や衛生士があるほど、内…  (記事の続きを見る)

第2回 国際歯科シンポジウム

2006.2.18(土)~19(日)会場は東京国際フォーラムにてあります。岡田は18日午後より「インプラント臨床の今~一般臨床への拡がり~」のセッションで発表します。コーディネーターは小宮山彌太郎先生…  (記事の続きを見る)

Club22症例発表検討会

Club22とは、今年還暦を迎えられた、小宮山彌太郎東京歯科大学客員教授(日本におけるオッセオインテグレーションインプラントの父)を中心とする、メンバー限定66名の日本を代表とする、スタディグループで…  (記事の続きを見る)