
27日土曜日、昼からグループ全てのスタッフ・ドクターが集まって、数時間の勉強会をした。内容はどのようにすれば、もっと患者さんとコミュニケーションを取れて、治療に生かすことができるか。どのようなプロとし… (記事の続きを見る)
27日土曜日、昼からグループ全てのスタッフ・ドクターが集まって、数時間の勉強会をした。内容はどのようにすれば、もっと患者さんとコミュニケーションを取れて、治療に生かすことができるか。どのようなプロとし… (記事の続きを見る)
来週日曜日、大阪大学歯学部同窓会主催の第63回臨床研修会にて、講演をさせていただきます。『これから始めるインプラント治療』講師:前田芳信教授、十河基文先生、堀内克啓先生、福西一浩先生、岡田隆夫他 口腔… (記事の続きを見る)
今週27日(土)に行われる、日本補綴歯科学会関西支部で発表させて頂くことになっている。座長は井上雅裕助教授(大阪歯科大学付属病院口腔インプラント科)前田芳信教授グループ(大阪大学付属病院口腔総合診療部… (記事の続きを見る)
東京の会社の社員研修会に参加をさせていただいた。非常にたくさんの新入社員が増え、急成長をしている会社の社員研修会である。アメリカ本社から副社長も見えられ、熱くポリシーやモットーを語られた。私は1時間程… (記事の続きを見る)
元旦に四方拝をしたせいか、昨日ここ1年近く思っていたことが、実現しそうな兆しが見えてきた。(たぶん実現出来ると思う)その自分にとって良いことが、周りの人に影響したのか自然と優しい心遣いができたのか。近… (記事の続きを見る)
昨日、東京である新年会に出席してきた。もう何十年も続いているらしい。私は数年前から出席させて頂いているが、初めて出席した時は錚々たる歯科医師メンバーや大御所の方々ばかりで、私が最若年で当時47歳ぐらい… (記事の続きを見る)
昨日の手術は3人。下顎両側4本埋入の患者様が2人。そして上顎全欠損症例、9本抜歯後即時11本埋入の方が1人。手術の翌朝、術後の経過を確認するために電話を差し上げたところ、3人様が口をそろえて『痛みも無… (記事の続きを見る)
昨年1年間で、1095回のインプラント手術(1次オペ・2次オペ合計)合わせて4000本を越える治療をさせて頂いた。診療日数290日間、これは1日約4件近い計算になる。特別な事故や不具合もなく手術できた… (記事の続きを見る)
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?また、どのような一年にしたいとお考えになりましたか?私は今年実現したいことを、四方拝の時{元旦の朝四つの方角に向かって拝む}に毎… (記事の続きを見る)
非常に怖がりの60代男性である。手術の次の日、いつもどおり患者様にお痛みや腫れの具合を、電話でお聞きした。おっしゃるには、「歯を1本抜いた時よりも、痛くもなんともなかった。腫れもほとんどございませんで… (記事の続きを見る)